ブランドコンセプト



リッチキンに込める私たちの思い
今やペット産業において、日本のみならず欧米諸国からも多種多様なドッグフードが製造・販売されています。
また、インターネットで検索すれば少数生産・受注生産のみの特別なフードも見つかります。
しかしながら、総合栄養食の基準を満たした「完全無添加」のドッグフード缶詰はどこにもありませんでした。これはまだ誰も作ることができていなかったからです。
総合栄養食フードで世界初の「完全無添加」を実現するには食材だけでAAFCO(※1)の厳しい基準を満たさなければなりません。ワンちゃんを家族のように大切に思い健康のために苦慮されているけれども、手作り食では栄養摂取が不安であったり、日々の生活で調理に手が回らない、そんなオーナー様方の助けになるように私たちの安心・安全の「オール国産」の「ヒューマングレード食材」で「完全無添加」の「総合栄養食」を生み出すことが使命であると考え、「リッチキン」を開発いたしました。
「無添加」とは?
無添加という言葉は、食品添加物が入っていないことを意味します。では、「無添加」と書かれていたら食材のみで作られた製品なのでしょうか?
様々な商品のパッケージの原材料を見ていただければわかりますが、人間用もペット用も加工食品には通常、様々な添加物が含まれています。
また、ペットフードにおいては「~不使用」や「~は無添加」といった表記も見かけるかと思います。これは現在、ガイドライン(※2)により無添加のみの表示は不明確であるため、何が無添加なのか表示するように求められているためです。従って、書かれていない食品添加物は含まれていることになります。
他には、総合栄養食と名乗っている多くのフードには、ビタミンやミネラル等の名前が色々と書かれていると思います。AAFCO(※1)の定める「総合栄養食」を名乗るために必要な栄養基準は大変厳しく、各社、不足する栄養素を個別に添加しているのが現状です。
したがって総合栄養食フードで世界初の「完全無添加」を実現するには食材だけでAAFCOの厳しい基準を満たさなければなりませんでした。
私たちは獣医師と管理栄養士の共同監修による試行錯誤によって「国産の食材のみ」で構成された「完全無添加」の「総合栄養食」の実現に成功しました。
ワンちゃんを家族として大切に思い健康のためにも余分なものは与えたくないというオーナー様方へ栄養面も健康面も安心していただけるフードを提供いたします。
なぜ缶詰なのか?
いわゆるカリカリに代表されるようなドライフードのほとんどには、酸化防止剤や防腐剤が含まれています。
これはドライフードは開封してから長い時間をかけて使用されるという特徴から、使用しているうちに油等が酸化して嫌な臭いがしたり、ワンちゃんの体に害のある成分へと変化してしまうおそれがあるためです。
一方、私達が開発した「リッチキン」は「完全無添加」であるため、添加物の酸化防止剤、防腐剤等は一切使用できません。
そのため添加物に頼らず、酸素による劣化や微生物の繁殖を防げなければなりません。
そこで、内部を真空にして高温加圧により完全に滅菌させる缶詰を採用いたしました。
これにより、防腐剤に頼らない長期保存が可能になるため、安心で美味しい「リッチキン」を皆様にお届けできます。
また、缶詰はドライフードと比べて食材の風味が豊かに残ります。水分量が多くなりがちでAAFCOの栄養基準を満たすことが困難という デメリットを抱えてなお美味しさにこだわるからこそ私たちは缶詰ウェットフードを選択しています。
たとえば必要栄養素を含む食材全部を乾燥粉末にして水に溶かせば、ウェットフードでも栄養基準を簡単にクリアできるかもしれません。ですがそんな栄養補給だけの味気ない食事を、大事なワンちゃんにしてもらいたいでしょうか?
ワンちゃんは匂いの次に食感で食事を楽しむと言われています。私達の「リッチキン」は鶏肉のかたまりがゴロゴロ入っています。その味と香りと食感にきっとワンちゃんは大喜びするでしょう。
※1. AAFCO:米国飼料検査官協会 Association of American Feed Control Officials
※2. 食品添加物の不使用表示に関するガイドライン(令和4年3月30日付、消費者庁)